- HOME >
- Shoei
本日の昌栄あれこれブログ
こんにちは!本日は雨模様の横須賀昌栄周辺です。先週まで半袖で過ごしてましたが、急に寒くなりましたね! 昨日は全国の約80%の地点で今季一番の寒さを記録しました。週の中ごろ以降また冷え込みが強まるようです。昼間は半袖でも十分な暑さでしたが、ようやく秋めいてきましたね。 本日10月19日は語呂合わせの「遠(10)くへ行く(19)」から、海外旅行の楽しみ方について考える日、だそうです。ただ海外に行ってみたい、異文化に触れてみたい、有名な場所に行ってみたい、というのも楽しみの一つでしょう。しかし知らない所に行くと ...
施工事例 横浜市栄区 S様邸
施工内容外壁塗装工事, 屋根塗装工事エリア横浜市栄区物件種別戸建て使用塗料日本ペイントパーフェクトトップ、日本ペイントパーフェクトベスト 施工前 屋根高圧洗浄前 屋根施工前 ベランダ手すり施工前 外壁下地補修施工前 外壁施工前 雨樋施工前 柱施工前 雨戸施工前 玄関扉施工前 施工中 タスペーサー シーラー 中塗り 上塗り 手摺ケレン 手摺下塗り 手摺中塗り 手摺上塗り 外壁下地補修 外壁下塗り 外壁中塗り 外壁上塗り ケレン 中塗り 上塗り 玄関扉ケレン 玄関扉中塗り 玄関扉上塗り 雨戸ケレン 雨戸錆止め ...
ラジカル塗料って何が良いの?
皆様のお住まいに塗装工事をするなかで、あらゆるご質問をいただくのですが、なかでも特に多いのが「どの塗料を選べばいいのか分からない」ということ。たしかに塗料によってさまざまな特性や差があります。初めて塗装をする一般のお客様にとって優れた塗料など判別できないでしょう。 これまで一番人気とされてきたのは「シリコン塗料」ですが、最近では「ラジカル塗料」も互角と言えるほど、主流になりつつあります。正確には「ラジカル制御型塗料」といいます。ラジカルとは外壁や屋根で使われる顔料に紫外線などの 塗装が劣化する原因分子(= ...
本日の昌栄施工ブログとあれこれと
こんにちは!10月14日木曜日、本日も秋風が吹いている横須賀昌栄周辺です。 1867年のこの日、日本を代表する文学者のひとり、正岡子規がこの世に誕生しました。「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の句は、もはや知らない人などいない?でしょうか。。。笑 子規は当時、アメリカからやってきたばかりの野球にも夢中になり、ルールを解説するための手引きも作っています。 横文字を解説するため、「投手」「捕手」など、日本語の用語を考え、バッター=打者、ランナー=走者と翻訳した人は子規だったそうです。 読書の秋、といいますが、 ...
施工事例 横浜市青葉区 T団地様 各種配管塗装工事
施工内容配管塗装工事エリア横浜市青葉区物件種別マンション 施工前 施工中 ケレン ケレン 錆止め 中塗り 上塗り ケレン ケレン 錆止め 中塗り 上塗り ケレン ケレン 錆止め 中塗り 上塗り 施工後 施工完了 施工完了 施工完了
施工事例 三浦市初声町 I様邸
施工内容外壁塗装工事, バルコニー防水工事, 屋根カバー工法エリア三浦市初声町物件種別戸建て 施工前 高圧洗浄施工前 外壁施工前 外壁施工前 下屋根コーキング施工前 雨戸施工前 換気フード施工前 霧よけ庇施工前 破風施工前 施工中 高圧洗浄完了 換気フードケレン 換気フード錆止め 換気フード中塗り 換気フード上塗り 雨戸ケレン 雨戸錆止め 雨戸中塗り 雨戸上塗り 軒天ケレン 軒天下地補修 ケレン 下塗り 外壁下塗り 外壁中塗り 外壁上塗り 施工後 バルコニー床施工完了 バルコニー床施工完了 下屋根コーキン ...
施工事例 横浜市磯子区 A様邸鉄骨階段
施工内容鉄骨階段塗装工事エリア横浜市磯子区物件種別マンション 施工前 施工中 ケレン 錆止め 錆止め 錆止め 錆止め 上塗り 施工後 施工完了 施工完了 施工完了
施工事例 横須賀市船越町 M様邸
施工内容外壁塗装工事エリア横須賀市船越町物件種別戸建て 施工前 外壁 軒天 雨戸 雨戸 門扉 外壁 霧よけ庇 外壁 鉄骨 施工中 高圧洗浄 下地補修 外壁肌合わせ 下塗り 中塗り ケレン 下塗り 中塗り 上塗り ケレン 下塗り 中塗り ケレン 下塗り 中塗り 上塗り ケレン 錆止め 上塗り1回目 上塗り2回目 ケレン 錆止め 上塗り1回目 上塗り2回目 施工後
本日の昌栄施工ブログとあれこれと
こんにちは!10月7日木曜日、昨日と打って変わって秋の気配が色濃い横須賀昌栄周辺です。 2014年のこの日、赤崎勇、天野浩、中村修二の三名が、青色発光ダイオード(LED)に関する研究でノーベル物理学賞を受賞しました。 緑と赤のLEDは出来ていましたので、また新たな色が出来たということ自体も素晴らしいのですが、この3色が揃ったことにより、「白色(※光の三原色:”赤・緑・青”を重ねると白色になる)」が作れるようになった事が、功績の最も偉大な点だそうです。 一つが欠けると完成しない。集団で生きる私たち「企業とい ...